犬猫

【旅レポ】ロハスマルシェ@栃木県矢板市【大人気】

投稿日:2019年4月22日 更新日:

ロハスマルシェが気になる方へ。

ロハスマルシェが気になっている。ロハスマルシェに行ってみたいと思っているので、実際に行った人の声が聞きたいです。

こういった疑問にお答えします。

✔️ 本記事の内容

・ロハスマルシェとは

・マルシェの様子:200店舗

・まとめ【とても楽しい】

スポンサードサーチ

ロハスマルシェとは

3行で説明します。

・広い

・大人気

・犬いっぱい

広い

おしゃれにリニューアルしたゴルフ場兼キャンプ・BBQ施設が会場です。

東京ドーム2つ分の広さ。

駐車場から少し歩きます

大人気

なんと、開始40分で入場規制がかかりました。

私たちはギリギリ入れました。セーフ。

早めに行かれることをおすすめします。

犬いっぱい

犬連れの方がとても多いです。犬好きにはたまらない(^^)

ドッグランもあり、ドッググッズのショップのたくさん出店していました。

リードで繋いでいる方もいれば、カートに載せている方もいました。

»LA発の犬のためのストリートウェアブランド【FreshPawz】

»愛犬とペアルックコーデが楽しめるドッグウェアブランドVague

»ペットグッズのセレクトショップ「free stitch」

ロハスマルシェの様子:200店舗

この日(2019.4.21)の店舗数は200店舗!過去最多だそうです。

ずらっと並ぶお店。しょっぱいもの、甘いもの、カフェ、雑貨、衣類、マッサージ、ドッグ関連商品などなんでもありました!

・アクセサリー

・衣類系&小物

ろうけつ染め
帽子屋さんk
革製品

・インテリア

キャンドル
お花

・調理&アウトドア

アウトドア関係
木製調理器具

・カフェ

本格派カフェ
甘い系カフェ

・パン

パン屋さん
パン屋さんⅡ

・甘いもの

クレープ屋さん
ドーナツ屋さん
ワッフル屋さん
焼き菓子屋さん

・お食事系

ピザ屋さん(ワゴンの中に釜で焼いてくれます)
オムハヤシ

・がっつり系

がっつり食べたい方
お肉もありますよ

・和のもの

漬け物屋さん

・わんちゃんグッズ

ドッグフード(仙台から!)
犬のおうち
こんなのもありました、すごい

・変わり種

地球すくい「何歳になっても地球は救える」だそう
マッサージもしてくれますよ

・建物の中

入り口
中にもカフェあります

・会場

ライブやってました
ハンモックスペース
噴水

スポンサードサーチ

まとめ【とても楽しい】

大人も子どもも、ご年配の方も、犬も、みんなが楽しめる超巨大マルシェ。

家族でも、友達でも、カップルにもおすすめ!

美味しいものの、可愛いものが沢山あります。

不定期に開催しているようなので、開催情報は公式サイトでチェックしてみてくださいね!

»ロハスマルシェ公式ページ

よく食べたその1
よく食べたその2

宿をお探しの方

»ロハスマルシェ周辺の宿を探す【ホテルズコンバインド】

レンタカーをお探しの方

»栃木県矢板市のレンタカーを探すたびらいレンタカー予約

»全国の格安レンタカーを一括比較・検索予約【skyticketレンタカー】

-, 犬猫
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【馬喰町】おすすめのカフェ兼定食屋「フクモリ」【満足レビュー】

馬喰町の「フクモリ」が気になる方へ 馬喰町にあるフクモリが気になっていて、行ってみようか迷っています。どんな感じかよくわからないので、実際に行ってみた人の声が聞きたいです。 こういった疑問にお答えしま …

【車中泊初心者女子】快適な車中泊のポイント

車中泊をしてみたいという方へ 車中泊をしてみたいけど、何を用意したらいいかな。車を停める場所どうしよう。ちゃんと寝られるかな。安全面も、色々心配です。実際に車中泊のやり方や、車中泊をするときの注意点、 …

飼い猫の去勢手術をした時の話【体験談】

「猫の去勢手術ってした方が良いのでしょうか。できれば手術しないでおけたら良いな。手術なんてかわいそうだし、麻酔のリスクもゼロではないし。何より、男の子(女の子)に生まれたのに、ちょっとかわいそう…」 …

【快適】YUMORIに泊まってみた@土湯温泉【リノベーションホステル】

2018年秋にオープンしたばかりの土湯温泉のホステル「YUMORI」気になるけど、どうかな。実際に泊まってみた感想が聞きたいです。 こういった疑問にお答えします。 ✔️ 記 …

【春スキー・夏スキー】月山スキー場レビュー&事前に知っておくべきこと

春スキー・夏スキーで月山に行こうとお考えの方 初めて月山に行こうと思っているのですが、行き方とか、雪の状況とか、駐車場のこととか、色々と分からないので知りたいです。実際に行ってみた人の声が聞きたいです …