まだ行ったことない?春スキー・夏スキーの魅力【経験者は語る】

投稿日:

春夏スキーが気になる方へ

冬のスキーやボードしか行ったことありません。でも、春スキーや夏スキーもちょっと気になります。春スキー・夏スキーって楽しいですか?実際に行った人の声が聞きたいです。

こういった疑問にお答えします。

✔️本記事の内容

・春スキー・夏スキーの魅力

・春スキー・夏スキーは女子にもおすすめ

・まとめ

✔️補足

スキー歴20数年の私と、スキーマニアの父と弟の意見を集約させました。

実は私の場合、スキー歴は長いものの、寒いのが苦手なので、積極的にスキーに行く方ではありません。

そんな私も楽しむことができた春夏スキー。女子たちにもかなりおすすめです。

その魅力を余すことなくお伝えしていきます。

スポンサードサーチ

春スキー夏スキーの魅力

とにかく暖かい

スキーウェアはいらないほど暖かいです。暑い場合も。

暑いのに雪は残っているというかなり不思議な感覚を味わえます。

春夏の絶景×雪

桜と雪、新緑と雪、お花と雪。

誰も知らない景色を見ているかのような優越感に浸れる。

景色のコントラスト最高

冬の時期よりも、空の青と雪の白のコントラストが鮮明です。春夏の明るい太陽の光に照らされているせいか、冬とは全く違ったスキー場の様子。

軽装でOK

ウェアがいらないくらい暖かいので、荷物も少なく、ウェアのごわつく感じがなく、快適に滑ることができます。

薄着だから、風を感じながら滑れる

普段はスキーウェアで風完全シャットダウンしてますよね。

でも、春夏スキーは、ウェアなしでも大丈夫なので、風を感じながら滑ることができて、これまた新しい感覚です。腕まくりして滑っても寒くない。

春の香りを感じながら滑れる

スキー場で、春の香りを感じるという不思議な感じ。風が、春の風!

鳥の鳴き声が聞こえる

リフトに乗っていると「ホーホケキョ!」と鶯の声が聞こえてきます。ヒーリング効果抜群すぎです。

濡れてもそれが心地よい&すぐ乾く

暑いので雪の冷たさが心地よく感じます。スキー場の雪の具合によりますが、少し転んで濡れても、あっという間に乾いてしまいます。

道路に雪がないので安全&手軽に行ける

冬季と違って、道路に雪がないので、誰でも臆せずに行くことができます。女子たちにとってはとても嬉しいポイントですよね。

雪がないので早く着く

雪のせいで時間がかかるから…とか、雪で高速大丈夫かな…とか心配なし。

ナビ通りの時間に着きますので、予定も立てやすいですね。

お昼はピクニック

今までのスキーのお昼の概念を覆されます。

みんな外でピクニック状態。シート敷いてね。

▼こんな感じ。

日が長いのでスキーが終わった後も観光できる

冬は16時ごろ滑り終えたら大体暗くなっていて一日終わった感がありますよね。

春夏スキーは滑り終えた後3時間くらい明るいので、まだまだ観光もできますし、夕方から宿のデッキでビール飲んでる最高な方たちも見かけました。

スキー上級者が多いので、感化される。かも。

冬が終わってもスキーやボードをしたいという人たちが来ているので、レベルの高い方が多いです。上手な方の割合がとても高い。

スキー場の雰囲気が明るい

暖かくなってからのスキーなので、スキー場全体の雰囲気が明るく、開放的な印象になります。

繰り返しになりますが、雪はあるけど寒くないし、植物は芽吹いてくるし、鳥の鳴き声は聞こえるし。スキーのイメージが覆されます。

春スキー・夏スキーは女子にもおすすめ

上に書いた魅力のうち、女子たちへのおすすめポイントは特に3つ。

・雪道を運転しなくて良い

・暖かい

・景色が映え~

女子が気をつけるべきは、日焼けのみですね。

雪山に出かけるのに億劫になってしまう要素が全て取り除かれている!

▼どんな準備をしていけばいいの?という方はこちら


-,

執筆者:


  1. […] まだ行ったことない?春スキー・夏スキーの魅力【経験者は語る】 […]

  2. […] まだ行ったことない?春スキー・夏スキーの魅力【経験者は語る】 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【テスコム(TESCOM)】髪が傷みにくいお手頃価格なおすすめドライヤー【風速と温度がポイント】

「髪ができるだけ痛まないドライヤーが欲しいです。でも何万円も出せません…。お手頃価格でなおかつ髪に優しいドライヤーはありませんか?」 髪に優しいドライヤーをお探しの方 こういった疑問にお答えします。 …

【調味料】おすすめ無添加味噌・選び方【必要な原材料は3つ】

「できるだけ安全なものを食べたいと思っています。でも添加物とか自分で調べるのはめんどくさいし、おすすめのものが知りたいです。」 無添加の味噌を探している方 こういった疑問にお答えします。 &#x271 …

【実体験】乾燥/肌荒れ/敏感肌対策【スキンケア最強4選】

乾燥肌・肌荒れ・敏感肌でお悩みの方へ。 化粧品が合わない。自分に合う化粧品がわからない。やたらと使うとヒリヒリする。肌に合うもの、優しいものを使いたい。でも、どれを使えばいいかなあ… こういった疑問に …

【群馬】草津温泉女子旅モデルコース【大満喫する方法】

草津温泉旅行をお考えの方 草津温泉に行こうと思っている。でもあんまりイメージが湧かなくて。いろいろやりたいことはあるんですけど、どんな感じで回ったらいいですかね。実際に行った人の声が聞きたいです。 こ …

【長野】地獄谷野猿公苑レビュー:温泉に入るサルが見られる

「長野の地獄谷野猿公苑が気になります。本当にサルが温泉に入る姿が見られるのでしょうか?実際に行った人の声が聞きたいです」 野猿公苑に行きたい方 こういった声にお応えします。 ✔&#xfe …