エステのコース契約は中途解約できます【ただし違約金はかかる】

投稿日:2019年7月13日 更新日:

「エステのコースを契約しているのですが、途中で解約したいです。できますか?」

エステに通っている方

こういった疑問にお答えします。

✔️本記事の内容

・エステのコース契約は中途解約できます

・中途解約の違約金

・解約理由は伝える義務はない

・途中契約できない場合

・とはいえ中途解約はお互い悲しいので契約時はよくよく考える

本来なら、良いなと思い始めて通っているエステなので、通い続けられれば良いのでしょうが、色々な都合で、通い続けられなくなってしまう場合もありますよね。

私も、長年通っていたエステで、とてもお気に入りではあったのですが、通う場所の都合で通い続けるのが負担になってしまったため解約しました。

今回は、その時の経験をもとに、エステの中途解約の際に知っておくべきことをご紹介します。

スポンサードサーチ

エステのコース契約は中途解約できます

エステの中途解約は可能です。

施術していない分の料金は、返金してもらえます。

契約して8日以内ならクーリングオフ、それ以降なら中途解約となります。

中途解約の違約金

一旦契約をしている以上、違約金は発生します。

「上限は2万円 または 契約残金の10%」
のどちらか安い方。

例えば、5万5千円のコース契約をしていた場合、その10%なので、5千500円の違約金です。

コースのうち途中まで回数消化していた場合

5回で、5万5千円のコースだったとします。回数計算すると、1回1万1千円ですよね。

1回分消費していた場合は、まだ施術を受けていない分の残金は4万4千円。

これでも中途解約可能です。この場合の違約金は、10%の4千400円。

カードで支払いをしていた場合

カードの切りなおしといって、例えば「-55,000」のようにマイナスで会計処理をしてもらうことになります。

カードの場合プラス手数料

カード切りなおしの際に手数料がかかります。

取り消しの金額の5%かかります。

上記の場合だと、5万5千円の5%なので2,750円ですね。

結構痛手ですが、仕方ないですね…

スポンサードサーチ

解約理由は伝える義務はない

解約の理由を聞かれることがありますが、答えたくない場合は答えなくても良いそうです。

私はエステのスタッフの方ともわりと仲良くしてもらっていたので、素直にお伝えしましたが。

途中契約できない場合

コース料金が5万円以下の場合には、解約できないこともあるそうです。

通っているエステのスタッフの方に問い合わせてみてください。

スポンサードサーチ

とはいえ中途解約はお互い悲しいので契約時はよくよく考える

エステのコース契約は、当然ながらこちら側も納得して契約するもの。

すすめられて断りにくい場合もありますが、通いやすさ、効果、金額などをきちんと考慮した上で契約するのが良いですね。

ひっかかることがある場合には、契約時に断ることも必要です。

場所によっては、ものすごい勧誘のところもありますが…

おすすめの断り方は、「私だけだと決められないので、帰って相談します!」と、たとえ誰も相談する人がいなくても、そう言って考える時間をとることです。


-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【イオニート】おすすめ無添加シャンプーレビュー【男女兼用】

「無添加のシャンプーを探しています。無添加のシャンプーだと髪が絡まりやすくなるのですが、何か良いものはありませんか?」 無添加シャンプーをお探しの方 こういった疑問にお答えします。 ✔& …

【調味料】おすすめ無添加味噌・選び方【必要な原材料は3つ】

「できるだけ安全なものを食べたいと思っています。でも添加物とか自分で調べるのはめんどくさいし、おすすめのものが知りたいです。」 無添加の味噌を探している方 こういった疑問にお答えします。 &#x271 …

洗顔の間違いと正しい方法【毛穴も乾燥も改善】

洗顔の正しい方法が分からないという方 顔はごしごしよく洗う。シャワーを顔に当てて思いっきり流している。あったかいお湯で洗顔している。正しい洗顔がよく分からないんだよな… こういった疑問にお答えします。 …

【体験談】一重から二重になった方法【もちろん整形なし】

一重から二重になりたい方へ 一重なんですけど、二重に憧れます。でも整形するのは怖いし、整形しないで二重になった人っているの?経験談を聞きたいです。 こういった疑問にお答えします。 ✔&# …

【実体験】乾燥/肌荒れ/敏感肌対策【スキンケア最強4選】

乾燥肌・肌荒れ・敏感肌でお悩みの方へ。 化粧品が合わない。自分に合う化粧品がわからない。やたらと使うとヒリヒリする。肌に合うもの、優しいものを使いたい。でも、どれを使えばいいかなあ… こういった疑問に …